時は今 雨が下しる 五月哉

織田信成、本能寺から“出陣”/フィギュア」(http://www.sanspo.com/sports/news/090420/spm0904200505001-n1.htm

いざ、合戦じゃ! 来年に迫ったバンクーバー五輪出場を目指すフィギュアスケート男子の織田信成(22)=関大=が、一族の宿命の地から“出陣”する。今オフ、先祖にあたる戦国武将、信長が「本能寺の変」で自刃した、本能寺(京都市中京区)への参拝を計画していることが19日、わかった。この日は、前日終了した世界国別対抗戦の上位選手らによるエキシビションが東京・国立代々木競技場で行われ、織田ら上位選手が華麗な舞いをみせた。
天下を獲る。獲らねばならない。馬をひけ〜! 五輪の舞台は、選手にとっては一世一代の戦(いくさ)と同じ。来年に迫ったバンクーバー五輪に向けて、信成のDNAが、うずきだした。
「ぜひ行ってみたいです!」
あの信長から数えて17代目にあたる末裔(まつえい)が、09−10年五輪シーズンを前に本能寺から“出陣”する。
酒気帯び運転発覚による謹慎から復帰し、昨年11月のNHK杯で優勝するなど復活した今季。その陰には“ご先祖さま”の支えがあった。今季前、信成は信長の先祖の故郷である福井・越前町織田を訪問。信長が武運を祈った「劔(つるぎ)神社」に参拝し、お守りを身につけて大会に臨んだ。
来季前にも、この神社を訪れる意向だが、さらにルーツをたどり、武運を高めるために本能寺詣でも検討しているのだ。「(実家の大阪)高槻市からも行きやすい」と今オフ中に足を運ぶという。
信長が謀反に倒れた本能寺には現在、信長の三男・信孝(のぶたか)が建立した「信長廟」がある。同寺広報担当によると、過去にはテレビ番組の企画で信長と明智光秀のそれぞれの子孫が“和解会談”を開いたこともある。ドラマや映画で信長役を演じる俳優が訪れることでも有名で、02年のNHK大河ドラマで信長役を演じた俳優反町隆史松嶋菜々子を伴い、参拝したという。
3月の世界選手権では自身初となる4回転−3回転の連続ジャンプを成功させ、飛躍を遂げた信成だが、気は抜けない。来季はエース高橋大輔(関大大学院)が右ひざ半月板などの手術から復帰してくる。五輪代表枠3を巡り、国内の戦国時代の幕が開く。
「負けたくないし、五輪に出場したい。楽しんで1年を終われるようにしたい」。信長が志し半ばで倒れた本能寺。その遺志をついで、信成が男子フィギュア界を制圧する。(佐藤ハルカ)


(写真:合戦だ。信長から数えて17代目、信成が本能寺からバンクーバーへ出陣する)

…えーっと、一応補足させていただくとですねえ。


ご存知の方も大勢いらっしゃると思われる有名な事実ですが。
現在本能寺がある場所は、「本能寺の変」当時とは別の場所です。


信長が炎の中に消えた元の本能寺は。
四条堀川のほど近く、油小路通蛸薬師通がクロスするあたりにありました。
かつてはその名も「本能小学校」という学校があったのですが、平成4年に廃校になりました。現在では、跡地の一部に、京都市立堀川高等学校本能学舎と京都市本能特別養護ルームが建っています。


一方。
現在の本能寺は。
河原町御池のほど近く、寺町通御池下ルにあります。
天正15年(1587年)、豊臣秀吉の命で現在位置に移動したのだとか。
江戸時代には現在の御池通を越えて京都市役所のあたりまで広大な寺域を誇ったらしいのですが、天明8年(1788年)に起こった天明の大火や、元治元年(1864年禁門の変の際のいわゆる「どんどん焼け」によって、堂宇を消失したということです。
寺域内には、信長の廟所がありますが、当然のことながら遺体が埋葬されているわけではなく、供養のためのものです*1


織田信成選手。
ご先祖様が最期を遂げた場所は別のところにあると、ちゃんと知ってるんでしょうかね?
他人事ながら、心配になってしまいます。


★★高槻在住なら、実現性も高そうですね。人気blogランキング★★

*1:信長の墓所は、京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町にある阿弥陀寺にあります。その経緯は、こちら(http://www.nobunaga-lab.com/labo/07_ibutu/07-03_iseki/byousyo/amidaji.html)が詳しいです。