大学院

ジレンマ

さて。 大学院ですが。 もろもろ考えた末に。 休学を1年延長する手続きをして、認められました。 休学期間は最長で2年。 これ以上の休学は認められません。 これで2012年度は名実ともに「最後の1年」となることになります。 総単位数は24/30とまずまずな…

京都に着きました。

今回の往路は。 「昼特急」なる長距離バスをチョイスしました。 ええ、圧倒的に安いので(京都まで4,120円!)。 東名江田バス停から乗り込んだのですが。 常々心の奥底に持っていた「高速道路のバス停って…どこから上がり降りするんだろ?」という疑問が一…

飛翔のための休止

3月25日付で。 今年度取得した単位の認定がされました。 総単位数、24/30。 残り6単位ですから、次年度が最終就学年限と言ってもまずは安全圏内といったところです。 が。 肝心の修士論文のほうが、全然ハカがいってない状態のままです。 最悪、このままだ…

悪戦苦闘しつつも…

惑いつつ、修士論文の資料集めています。 いかんせん、単位はいかにあと6単位で充足できるとしても、修士論文書けなきゃ永久に修了できないですからね。 このままいくと。 夢の中に長慶天皇やら仲恭天皇やら登場してきそうでコワいです。 近日中に。 照会中…

それなりに奮闘中

育児、仕事の合間を縫うように…ですが。 「本地垂迹信仰の成立と展開」を論ずるのに。 『続日本紀』を孫っ引きしてます。 提出期限は31日。セーフかアウトか!? ★★今回ばかりは…アウトの危険性も大。人気blogランキング★★

ちょっとだけ苦言…

この夏に受講したスクーリングの結果通知がありました。 2科目とも「合格」でした。 まずは安堵。 近世史の授業のほうは、かなり「投げっぱなし」感ムンムンの、薄っぺらな最終試験しか提出できなかったので、評価も「それなり」でした。 まあ仕方のないと…

そして本日は…

出身大学の図書館を再訪したのですが…。 危惧したとおり「空振り」に終わってしまいました。 あるようでないんだよなあ、文献史料。 陵墓なんてニッチな研究しているとなかなかに…。 かくなるうえは。 宮内庁書陵部の所蔵資料だけが頼りです。 週末に連絡い…

そろそろ「ゆっくり急がないと」いけない時期かな…。

育児や仕事に追われているうちに。 大学院のほうが、全然おろそかになってしまっていました。 修士論文のプロットのほうが、ぼんやりとではありますが見えてき始めたので。 そろそろ骨格を固め始めないといけないのですが…。 本日は、宮内庁のホームページに…

ゆっくりでいい。1歩ずつ進んでくれれば。

国立国会図書館のホームページのなかに。 「近代デジタルライブラリー」というサイトがあるのをご存知ですか?(http://kindai.ndl.go.jp/index.html) 細かい説明は、サイトから転載させていただくほうがいいでしょう。 こちら(http://kindai.ndl.go.jp/in…

ハイ、ヴァカですが何か?

スクーリング最終日。 メチャクチャ混み合うバスの中で見つけた広告が。 ↓これでした。 …分かってるんです。 分かってるんですよ。 これは「ちんのうじ」って読むことくらい。 ★★ていうか…ちゃんと「六道珍皇寺」と書いてください。人気blogランキング★★

ひっそりと

ホテルから大学まで通う際に。 毎朝、堀川御池→二条駅前という行程を歩いていたのですが。 その道中。 ↓こんな石碑を発見しました。 和気氏の大学別曹であったという通説のある、弘文院の跡地の碑です。 大正6年(1917年)3月に、京都市教育会が建立した碑…

驚いた!

というわけで。 今回のスクーリング中に発見したもの、いくつかです。 まず1発目。 例の「池田屋事件」でおなじみの池田屋址が。 パチンコ屋になり。 さらにそのパチンコ屋がツブれてしまっていたことは。 昨年のスクーリング時のフィールドワークのレポー…

関西大返し

17時40分。 今年度のスクーリング、全日程終了。 いつもなら、ホッと一息ついて、新幹線なり夜行バスなりの発車時間を待つのですが。 今年はチト様子が違いました。 ソッコーで愛車ヴィッツRSを走らせ。 一路神奈川の自宅へ。 …日付が変わる直前に帰宅でき…

酔いどれ天使

大学時代の後輩と夕食を共にするために。 授業が終わるや、ソッコーで駆け出し、阪急に文字どおり飛び乗って梅田に向かいました。 生のジョッキ4杯。 自分としては、けっこう飲んだ方です。 さて。 後輩と別れ、京都方面に戻ってからの話です。 大宮駅で予…

スクーリングは佳境。

疲労も蓄積中…。 本日は、指導教官との面談がありました。 以前と比べると多少前には進んだものの、相変わらず修士論文について漠としている点を指摘されました。 研究テーマの候補が2つあって、まだどちらで論文書くかを絞り切れていないうえに、それぞれ…

本日の昼休みも。

足を伸ばして、行ってきましたよ。 北野白梅町の近くまで。 二条天皇陵の見学、完了。 さすがに、距離がかなりあって。 肉体的もさることながら時間的にもしんどかったので。 復路はバス。 それでも。 すぐ午後の授業が始まるので、汗だくになったまま腰掛け…

講義の昼休みに。

大学の近くに三条天皇陵があることを発見し。 スプラッシュ&ゴーで行ってきました。 クドいようだけど…どれだけ陵墓マニアなんだよ自分(笑)。 この調子だと。 京都滞在中に、あといくつか未踏の陵墓を訪ねることができるかもしれません。 次のターゲット…

着きました。

11時半に自宅を出発して。 16時には京都市内を走っていました。 どれだけ順調だったんだか、今回の旅路。 伊勢湾岸自動車道や新名神高速道路を走っている最中に激しい雨に見舞われたのが誤算だったぐらいで。 想定していたより1時間以上早く到着しました。 …

また旅立ちです。

夏期スクーリングの季節がやって来ました。 明日のうちに京都に向けて発ちます。 車で。 高速料金1,000円の恩恵、たっぷり享受いたします。>麻生太郎様 娘が生まれて以降。 1週間も家を空けて離れ離れになるのは初めてのことになります。 留守中は妻がつい…

バンジャイ!

本日は。 レポートを完成させるべく、夏休みを取らせてもらいました。 その甲斐あって、朝の早いうちに脱稿。ワーイ! 今回のレポートは特に「自信アリ」ですよ(いつも言ってるかもしれませんが(笑))。そのうち概要を弊ブログでも紹介させていただくこと…

犬追物のイヌ並みに追われています。

スクーリングの最終試験であるところのレポート作成に…です。 今回。 新型インフルエンザの関係で、日程が半分スッ飛んでいるのもあって。 このレポートで全てが決まってしまうと言っても過言ではありません。 幸いにして。 課題は「スクーリング時に配布し…

…と思ったら

仕事中に携帯が鳴りました*1。 「075…」というナンバーディスプレイに、瞬時にその先の展開を全て察知しました。 果たして。 電話の相手は、大学院の職員からでした。 「昨日、京都府で初めて新型インフルエンザの患者が発生したのを受けて、当局から27日ま…

遂に来ましたか…。

「新型インフル、京都で初の感染者…10歳男児」(http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090521-OYT1T00866.htm) 京都市は21日、同市内の小学生の男児(10)について、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染が確認されたと発表した。 京都…

エウレカ

さて。 大学院についてです。 レポートのほうは、ぽちぽちと進んではいますが。 肝心の修士論文のほうが、全然進展していません。 論の骨組みのヒントが、全く降りてこないんですよねえ…。 「アンタはイタコか!?」とツッコミ受けてしまいそうですが。 このま…

そして、兼業院生生活も延長戦なのですが…

新しい職場に着任して以降。 昼休みにレポート書くのが不思議とはかどってるんですよねえ。 もう、次から次へと、論を展開していくうえでのヒントになるネタが降臨してくる始末。この座席に「神」でも宿ってるんじゃないの?と思ってしまうぐらいです(笑)*…

まずは祝着。

以前提出した。 「文化交渉史特殊研究I」の科目最終試験の結果が出ました。 80点でした。 これにて、単位認定です。 やっつけで書いたわりには、それなりに点数取れました。 長く格闘し続けた甲斐がありました。 日本における「近世都市」から「近代都市」へ…

次の展開。

というわけで。 修士論文の方向性を模索するべく、職場の昼休みに学会誌なんぞ読んでいます。 『日本史研究』第521号(2006年1月号)。 山田邦和教授の論文は、相変わらず示唆に富んでいて、読み応えあります。 「平安時代天皇陵研究の展望」と題された論文…

大いなる激闘の果てに…

雪の舞い散る中。 平塚駅から自宅までの帰路。 ずーっと「…永倉新八が明治維新後に養子に行ってから名乗った名前何だったっけ?」と10分近く自答し続けたのですが。 遂に家に着くまでに正解を思い出すことができませんでした。 無念です(ちなみに正解は「杉…

府中に例えれば欅の向こうを回った辺り

科目最終試験に追われています。 残った最後の科目「日本史学特殊研究IV」の。 最終的な提出のリミットは3月10日。もはやなかなか悠長にしてもいられないところです。 明日から3日間、また外回りの仕事になります。 しかも、明日と金曜日は雨の予報となっ…

昼休み

レポート書いてます。 チマチマと、携帯メール使って。 だって…紙に書いた下書きを後からパソコンに入力し直すの手間だから。 ほら、携帯メールなら帰宅後に一太郎のファイルにコピペするだけだし…。 「携帯メールだと変換に時間掛かってより手間なんじゃな…